エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
ひとりのエンジニアがフォント沼にハマるまで #CollaboTips - ここぽんのーと
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
ひとりのエンジニアがフォント沼にハマるまで #CollaboTips - ここぽんのーと
LT(ライトニングトーク)ではありますが、久しぶりに発表してきました。「ひとりのエンジニアがフォン... LT(ライトニングトーク)ではありますが、久しぶりに発表してきました。「ひとりのエンジニアがフォント沼にハマるまで」というお題です。 Collabo Tips(コラボチップス)Collabo Tips(コラボチップス)は、デザイナーとエンジニアの垣根を取り払いたい!と思う人たちの集うイベント。 今回は恐れ多くもデザイナーという立場から、エンジニアさんがデザインに興味を持ってもらえるような内容を目指して作ってみました。 テーマは「フォント」LTなので、使える時間は限られています。数あるテーマの中から今回は「フォント」にフォーカス、純粋なエンジニアだった自分がどのようにフォント沼(=際限ないフォント購入への道)にハマったのかをお話しました。 短い時間でも何か情報を持ち帰ってほしいと思い、自分がお世話になった書籍の紹介を中心に構成しました。フォントっておもしろそうかも…なんて感じてもらえれば何よ