記事へのコメント106

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    behuckleberry02
    料理に著作権は無いのでどんどん真似されてどんどん変化していく。ダイナミック。

    その他
    khtno73
    古代にローマからオリーブ中世にイスラーム経由でコメ(パエリア)近世に新大陸からトマトとポテト(スパニッシュオムレツ)。カツサンドくらい輸入する/バゲットに生ハムチーズ挟んだだけのが異常に美味いから日本にくれ

    その他
    sukekyo
    広告が邪魔で邪魔で記事にたどり着けないんですが、私が情弱なのかこの記事元が銭ゲバなのか他のブクマカが傀儡なのか、どっちなんでしょう?苦労してスペインでかつサンドが流行ってるってニュースを読むのもなあ

    その他
    kenchan3
    わざわざ無料会員になってみてみたけど、よくわからんけど、まあいいんでないのって

    その他
    kenken610
    フィレオフィッシュがカツサンドに改名する日も近いか

    その他
    y-wood
    今日サタプラでカツサンドを評価してたな。1位はアンデルセンだったな、普段リトルマーメイドなので買ってみるか。

    その他
    saihateaxis
    カツってそもそもカツレツだよなイタリア発祥のモノが回り回るのか

    その他
    world24
    「日本人にとって(中略)レストランの料理ではありません。しかし日本の外では、どこか『プレミアム』の域に達するものになってきています」日本でもプレミアムたくさんあるよ。日本離れ過ぎて現状分かってない。

    その他
    odakaho
    レストランでサンドイッチって、手づかみで食べてええんかな・・?

    その他
    nnnmmmlll
    サンドウィッチの語源は、ノルド語のsand(挟む) + wic(村、地区)

    その他
    crmea
    外国人異様にとんかつ好きだよねー。別にどこの国でも作れると思うけど何故なんだろう

    その他
    wuqgvnfrdt
    かつサンド美味い

    その他
    yamadadadada2
    まだカツ丼は流行ってないのかね?/ 小林銅蟲氏のミシュラン入りがワンチャンある展開

    その他
    bnckmnj
    マジで美味いしな まいせんもコメダも

    その他
    kou_shin_87_2001
    日本のカツ大人気

    その他
    Fluss_kawa
    パン粉をまぶして揚げたものがカツの定義ならマグロでも問題ない。具材名はカツの前につくからね。豚カツ牛カツ。マグロカツ。(ツナカツのが売れそう?)

    その他
    udongerge
    カツサンドといえばデパ地下や駅の売店で売られている、とんかつの名店の名を冠した紙の箱に詰められたカツサンドが原型だと思う。

    その他
    narwhal
    スシポリスに続いてトンカツポリスを派遣して、間違った日本食を取り締まるべき。

    その他
    mmaka2787
    いいね。日本が欧州から輸入したカツを欧州が逆輸入。日本も海外で食べられている元和食を逆輸入していこう。

    その他
    tourism55
    カツサンド、見出しにあるコンビニ食というよりも本文中にもある駅弁ってイメージだなあ。肉の万世とか。いずれにせよ楽しいことだ。世界に出ると豚肉はNGの人もいるしマグロでも豆腐でもいいのさ

    その他
    solidstatesociety
    いずれグラコロを知ってしまうだろう

    その他
    yuruyururi
    これは内緒なんだけど、Beisiaの焼き立て系のパンのコーナーにあるカツサンドがお手頃なのにめっちゃ美味しいんだわ…

    その他
    bilanciaa
    クーリエジャポンはタイトルが変なこと多いな。わざとやってんのかな。もう読むのやめよう

    その他
    usi4444
    カツサンドが居酒屋で5600円、4000円、3200円。こりゃ海外旅行は無理だ。

    その他
    kitamati
    魚肉で代用するのはムスリムとか魚を食えるベジタリアンも相手にしなきゃならんからのう

    その他
    minaminoani
    ぐぬぬ、こんな偽日本食は許さんぞなもし!(日本食とは)

    その他
    neko2bo
    美味しそう。そして面白いなぁ。

    その他
    honeybe
    カツレツもサンドウィッチも元々欧州の料理なのだから…

    その他
    itsuki_momo_oi
    カツサンドってヨーロッパの人に評判いいよね

    その他
    GiveMeChocolate
    具体例が多すぎて草

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    スペインが「カツサンド・フィーバー」に沸く─コンビニ食から高級料理へ | 中身がマグロでも「カツサンド」

    コンビニの人気商品、カツサンド。日人にとって親しみ深いこのサンドウィッチがいま、世界で人気を集...

    ブックマークしたユーザー

    • miityan52025/03/24 miityan5
    • behuckleberry022025/03/23 behuckleberry02
    • khtno732025/03/23 khtno73
    • sukekyo2025/03/23 sukekyo
    • takan0ri02025/03/23 takan0ri0
    • amring2025/03/23 amring
    • ashigaru2025/03/23 ashigaru
    • underhill2025/03/23 underhill
    • hyougen2025/03/23 hyougen
    • nshimizu2025/03/23 nshimizu
    • kenchan32025/03/23 kenchan3
    • orbis2025/03/23 orbis
    • takeishi2025/03/23 takeishi
    • keroron_rona_122025/03/23 keroron_rona_12
    • yuu-same2025/03/23 yuu-same
    • kenken6102025/03/23 kenken610
    • isssssssssy2025/03/23 isssssssssy
    • maria_mariha_kururu2025/03/23 maria_mariha_kururu
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む