記事へのコメント135

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    tick2tack
    おざなり: その場しのぎでいい加減な発言・行動。行為が伴う。 なおざり: 注意を払うべきことに払わずにいること。

    その他
    hello-you
    20年代のモヤモヤがスッキリ!なるほどね、行為が伴うか伴わないかの違いか

    その他
    tikisn
    "「なお」が「なほ(直)」であることについては諸説一致するが、広範については意見が分かれる"と上の方で言われているのに、語源を断言するブコメが圧倒的人気で、ブクマカが元記事をなおざりにしているのが伺える

    その他
    qinmu
    ChatGPTでも同様の回答。

    その他
    zauberberg
    説明は分かった。一緒に例文もあるといいな

    その他
    Palantir
    「おにぎり」は塩で味付けした焼いた魚介類を中に入れ、特定の海藻を特別な手順で均一化した食材で包むと美味しい

    その他
    Dai44
    三拍子は三拍子だけど六拍子は実質二拍子(三連符)と理解している(約分してはいけない

    その他
    cl-gaku
    上司がいつも自分の報告に対しておざなりをなおざりというのでさらに無能になっていて辛い

    その他
    greenbuddha138
    対消滅して死語になりそう

    その他
    an-hima
    なおざりっておざなりの誤記だとばっかり思ってた

    その他
    tetsu23
    知ってた。「おざなりダンジョン」読んでるときに調べた。

    その他
    napsucks
    なんとなく感じてたことに近い

    その他
    cubed-l
    御座なりだと知ったのはいつだったか……

    その他
    rizenback000
    なおざりの意味でおざなり使ってたなあ

    その他
    freut_mich
    行動というより、意識的にやるか無意識でやるかの違いな気がしていた

    その他
    KoshianX
    おざなりは行為が伴うがなおざりは行為がないのか、へええ

    その他
    blueboy
    おざなりは相手への対応だから、必ず相手がいる。その対応が不十分。なおざりは、特に相手がいない状況で、自分が対処しないでいる状況。相手への対応の有無がポイント。 御座なりは、座という場で。 https://x.gd/RKPie

    その他
    t-wada
    おざなり: 意識的にいい加減な発言・行動で、その場を取り繕うとする。いい加減な取り組みであれ、行為が伴う なおざり: 注意力が欠落しており、意識せずおろそかな結果になってしまう。行為そのものがなされていない

    その他
    color_nooooo
    助かる

    その他
    TriQ
    お座なりと等閑で漢字を覚えたら間違えないようになった。閑の字に空虚なイメージがあったからかなー

    その他
    tacticsogresuki
    おざなりな対応となおざりな意識と覚えると良いかも

    その他
    yykh
    意味が違うの知らなかった、言われてみればたしかにそうだ、、 / 「したづつみ」と「したつづみ」みたいなものかと思ってた

    その他
    hanywany
    「御座なり」「なおざり」の違い。NHKの"『おざなり』はいい加減でも"何かする"。『なおざり』はいい加減で"何もしない""がシンプル。でも、他の解説があるから頭に入った。ありがたい。

    その他
    i_ko10mi
    お座なりは当座のものでしのぐこと、なおざりは、猶果たされず去る…と、漢字でイメージして覚えた。

    その他
    amoreroma
    「ざおりく」と「ざおらく」という呪文があり、どちらも「蘇生呪文」だが効果が異なる。

    その他
    kaiton
    このような解説をされるのは飯間先生かと思ったら違った。けれど、とても勉強になった。

    その他
    cyber_bob
    日常的に使い分けられるやついない説。

    その他
    estragon
    辞書引けと思うけど、なんで聞いたんだろう / なおざり(なお、せざり)の当て字に等閑(とうかん)といえ単語を持ってきたのが無理筋っぽくて面白い

    その他
    hanonymous
    おざなりなPLAY 漂うだけ

    その他
    sovereignglue
    ずざらずざりずぬざるねざれざれ

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    「おざなり」と「なおざり」という言葉があり、どちらも「いい加減なこと」を示すようだが、使い分けの基準... | レファレンス協同データベース

    混同しやすいが、「おざなり」と「なおざり」は意味を異にする。 「おざなり」は、意識的にいい加減な発...

    ブックマークしたユーザー

    • heatman2025/06/15 heatman
    • TakayukiN6272025/06/14 TakayukiN627
    • ssuguru2025/06/08 ssuguru
    • yaskoh2025/05/30 yaskoh
    • tick2tack2025/05/30 tick2tack
    • hello-you2025/05/26 hello-you
    • of_ton2025/05/26 of_ton
    • tikisn2025/05/19 tikisn
    • fuyu772025/05/19 fuyu77
    • pengwinsky2025/05/19 pengwinsky
    • funaki_naoto2025/05/19 funaki_naoto
    • hisasuerror2025/05/18 hisasuerror
    • win64apple6272025/05/18 win64apple627
    • thewind102025/05/18 thewind10
    • cbkf2025/05/18 cbkf
    • bondooroo2025/05/17 bondooroo
    • tybalt2025/05/17 tybalt
    • hourousuteneko2025/05/17 hourousuteneko
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 学び

    いま人気の記事 - 学びをもっと読む

    新着記事 - 学び

    新着記事 - 学びをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む