エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
iOSアプリ開発でデバッグを快適にする方法 - Oisix ra daichi Creator's Blog(オイシックス・ラ・大地クリエイターズブログ)
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
iOSアプリ開発でデバッグを快適にする方法 - Oisix ra daichi Creator's Blog(オイシックス・ラ・大地クリエイターズブログ)
Oisixモバイルセクション マネージャーのohzonoです。 昨年はIDEのショートカットキーの記事を書きまし... Oisixモバイルセクション マネージャーのohzonoです。 昨年はIDEのショートカットキーの記事を書きましたが、今回はiOS開発におけるデバッグ環境をより快適にするツールやテクニックをご紹介します。 すでにご存じの方も多いかもしれませんが、ご参考になれば幸いです。 creators.oisixradaichi.co.jp Console.appを使ったログ確認 XcodeのDebug Consoleは表示領域が限られており、ログ確認のたびに表示サイズを調整するのは手間でした。そこで、Macに標準搭載されているConsole.appを活用することで、ログの確認が格段に快適になりました。 さらに、Firebase Analyticsを導入しているアプリでは、検索欄に GoogleTagManager を入力すると関連するログが大画面で確認でき、実装確認がスムーズに進みます。 ログ実装には