エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
そろそろイーサリアム(ETH)ターンが始まるか? - 暗号資産投資ガイド
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
そろそろイーサリアム(ETH)ターンが始まるか? - 暗号資産投資ガイド
本日は、イーサリアムの話を少し。 下の表には現在の時価総額トップ7が並んでいます。 テザー(USDT)... 本日は、イーサリアムの話を少し。 下の表には現在の時価総額トップ7が並んでいます。 テザー(USDT)はステーブルコインでほとんど価格が動かないので、これを除きます。 残り6銘柄のYTD%(年初来リターン)を比べてみて下さい。 そうです。イーサリアム(ETH)だけが取り残されています。 これまではビットコインが上がると、次にアルトコインターンということで、イーサリアムも一緒に上がっていましたが、今回はその動きはありません。 ではイーサリアムに何か大きな問題が起きたかというとそういうわけではありません。 強いてマイナス面をいうなら、ソラナが成長して利用者が増えることで、イーサリアムからトランザクションのシェアを奪っていったということかなと思います。 とは言っても、NFT、DeFi、コンテンツなどイーサリアムベースのものは数多くあり、イーサリアムの力が大きく削がれているわけではありません。 一