記事へのコメント71

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    gebonasu30km
    何かしら意味があると思っておけばいいんじゃないかな?それを考えるのがエンタメの正しい在り方かと。すぐに批判するのは野暮というか、単純に答えを求めたり自分の思想こそが正解と考える傲慢さの現れだよ。

    その他
    julienataru
    曲はポップで聴きやすいのになんでこうも性的なビジュアルにするかなあとは思ってた。(歌詞は読んでないし聞き取れない)

    その他
    clapon
    これは皮肉や風刺だと思うなあ。歌詞とか読んでないけど、アルバムタイトルからも犬を連想させるし、従属させる男性を皮肉ってそう

    その他
    parrying
    こんなのでギャーギャー言ってるようなら宇崎ちゃんでギャーギャー言ってる本邦のがなんぼかマシですね

    その他
    secseek
    やらされてるかやりたくてやってるかで全然違うと思います。この場合はやりたくてやってるんでしょう

    その他
    ducky19999
    人の神経を逆撫でできたら成功

    その他
    pixmap
    意図的にトリミングして載せるの、著作権者の同一性保持権を侵害してるよね。こっちは明らかに法的な権利侵害の可能性が高い。

    その他
    ravell
    性癖をお出ししただけという可能性も。

    その他
    hiruhikoando
    https://www.udiscovermusic.jp/stories/most-controversial-album-covers 過去のものと比較してもまだ穏当だし正直なところ後退している感じが強い。

    その他
    sdtrd
    香川照之が一発退場になった写真のことを思い出した。

    その他
    Helfard
    次のアートワークで男女逆転している構図にすれば良いのだろうか?

    その他
    kenjou
    元から物議をかもしそうなヴィジュアルを出すことで話題作りをしているようだし、今回もたいした考えはなく話題になって売れればいいというくらいしか考えてなさそうではある。

    その他
    isssssssssy
    皮肉だと思うけどなーあと本人も皮肉っぽい反応はしてるけどインタビューとかSNSで明確に語った訳じゃないのでモヤモヤや勘ぐりが無駄に広がっちゃってる状態なのかな

    その他
    iyashi33
    テコンダーを読んで日本人差別の下品なマンガだと読み取る人もいるんだろう。いや下品なマンガであることはそうなんだけど

    その他
    babi1234567890
    「可能性すらある」とは便利な言葉。「“小児性愛の賛美(glorifying paedophilia)”と受け取られる可能性すらある」

    その他
    tettekete37564
    過激ってなんだ?個人の感想じゃないのか?

    その他
    khtno73
    峰不二子は男に媚びているのか手玉にとっているのか問題の発展系?これは性的資本というよりメッセージだわな。ブコメみて)Diamonds are a girl's best friend/マリリン・モンローのオマージュと思ったがそんな諺があるのか

    その他
    differential
    レディ・ガガも肉を着て物凄く怒られてたな。メガヒットを目論む女性アーティストの一派に炎上商法的な方法論があるんかも。男性アーティストより過激度が高い傾向があるがそれだけ女が抑圧的な存在だからが

    その他
    good2nd
    こんなの普通にアイロニーにしか見えないと思うんだが(むしろアイロニーとして紋切り型なくらい)…これで女性蔑視に肯定的な表現と捉えるのはいくらなんでも。

    その他
    sconbkun
    はい、manchildは明確に男性蔑視です。

    その他
    mayumayu_nimolove
    こんくらいいいじゃん別に。これ怒る人は自分を見直して、いかに自分が満たされてないかの原因を探った方がいいよ(外国人風のレビュー)

    その他
    tano13
    この記事にあった動画を見たけど、女の部分にだけ反応する男ども死ね的な内容だった。この写真も何重かの皮肉なんでは?

    その他
    yu_uke
    そんなん言ったらレッチリのCD発売禁止じゃん

    その他
    steam-punk
    テイラーがこの表紙だったらどうした?!と思うが、サブリナはこういった文脈と芸風だなということがわかっているのであり。クリスマスの曲聴いてほしい。

    その他
    hatesas
    犬や猫でもそうだが、手綱を握ってるのは人間(男)とは限らない。握らされてるのは誰か。お互い手を取り合いたいものだ。

    その他
    warulaw
    これ男性中心主義のメタファーであり痛烈な批判に見えるけど、これを男性に従順!けしからん!って読み解くの相当に知性の分断を感じる。

    その他
    rgfx
    安易にエロに頼らなくともcontroversialに持っていけるの、流石だな。

    その他
    kobito19
    「女性蔑視」「若年層に不適切」「ミソジニー的」「性的支配を連想させる」とか全く共感できないのでもうちょっとそう思う理由を言語化してほしい

    その他
    technocutzero
    『ツヨシしっかりしなさい』の表紙絵が女連中踏みつけてるツヨシくらいのMVとのギャップ

    その他
    udongerge
    パッと見てギョッとしたならジャケットアートの意図としては成功なのでは。

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    【賛否両論】サブリナ・カーペンターの過激な新ジャケットは「女性蔑視的」か「風刺・皮肉」か-性的表現と風刺の境界とは

    風刺か炎上商法か-賛否を呼ぶ表現の意図をどう読むか 一方で、今回のジャケットに対して擁護の声も少な...

    ブックマークしたユーザー

    • gebonasu30km2025/07/08 gebonasu30km
    • julienataru2025/07/07 julienataru
    • y_uchida2442025/07/07 y_uchida244
    • clapon2025/07/07 clapon
    • kiku722025/07/06 kiku72
    • parrying2025/07/06 parrying
    • secseek2025/07/06 secseek
    • ducky199992025/07/06 ducky19999
    • tokidokidj2025/07/06 tokidokidj
    • toraba2025/07/06 toraba
    • pixmap2025/07/06 pixmap
    • ravell2025/07/06 ravell
    • hnagoya2025/07/06 hnagoya
    • hiruhikoando2025/07/06 hiruhikoando
    • sdtrd2025/07/06 sdtrd
    • Helfard2025/07/06 Helfard
    • kenjou2025/07/06 kenjou
    • isssssssssy2025/07/06 isssssssssy
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - エンタメ

    いま人気の記事 - エンタメをもっと読む

    新着記事 - エンタメ

    新着記事 - エンタメをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む