エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント2件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
風不死岳ヒグマ事件/5人の死傷者を出す大惨事に
この熊害事件をご存じでしょうか? 風不死岳ヒグマ事件 昭和51年、北海道風不死岳山麓山林にわけ行った... この熊害事件をご存じでしょうか? 風不死岳ヒグマ事件 昭和51年、北海道風不死岳山麓山林にわけ行った人々が次々にヒグマに襲われ、5人の死傷者(2人死亡、3人が重軽傷)が出た。山菜をとりに入山していたため、特性として十和利山クマ襲撃事件に類似する。 クマ 今回はこのあまり知られていない風不死岳事件を解説するぞ 有名な三毛別羆事件などと比べると知名度は低いですが、死者まで出た重大事故です。 舞台は北海道。 風不死岳(ふっぷしだけ)と呼ばれる所。 風不死岳はヒグマの出没が多い 風不死岳には熊のエサであるタケノコやミズナラ(どんぐり)などの山菜、ベリー類などの果実が豊富です。ヒグマは食べ物のある場所に拠点をおき、移動しながら生きるので基本的にエサのない所には現れません。 クマ 十和利山事件の同様の命を賭けたタケノコ争奪戦だ。 風不死岳ヒグマ事件 突然あらわれたヒグマ 人を追って再出没したヒグマ 血
2021/05/21 リンク