エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
おすすめアイテム~ストーブ、そしてクッカーについて~ - 『ちょい山CLUB』
記事へのコメント1件
- 人気コメント
- 新着コメント
人気コメント算出アルゴリズムの一部にヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
関連記事
おすすめアイテム~ストーブ、そしてクッカーについて~ - 『ちょい山CLUB』
案内人のPONCHOです。 参加者の方から、おすすめのストーブを教えてほしいという要望がありましたので、... 案内人のPONCHOです。 参加者の方から、おすすめのストーブを教えてほしいという要望がありましたので、 下記でいくつか紹介します。 参考になるとよいのですが。 ◆ジェットボイル/マイクロモ 1万8500円+税 ボクは、10年ほど前のジェットボイルの初期モデルを今でも愛用しています。 とにかく早くが湯が沸きます。クッカー(鍋)には断熱素材のカバーが装着され、湯沸かし後もそのまま素手で持てます。 湯沸かし専用のストーブなら、ジェットボイルです。 低温時にかなり火力が落ちることがあるので、ガス缶(ガスカートリッジともいう)にカバーを常時装着して冷やさないようにしています。 カバーの効果は高く、氷点下のスノーハイクでもきちんと湯沸かしができました。 でも、今年の最新ラインナップの中で選ぶなら、マイクロモです。 ガス缶も含めてすべてクッカーの中にパーツを収納でき、 重量400g、低温に強いサーモレ