エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント2件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
Markdown記法+クラウド環境でノウハウを整理したくて試したこと - Cyokodog :: Diary
パソコン崩壊 先日、雷の影響で約10年間連れ添ったパソコンがとうとう壊れてしまいました。 ここ数日は... パソコン崩壊 先日、雷の影響で約10年間連れ添ったパソコンがとうとう壊れてしまいました。 ここ数日は奥さんが衝動買いして埃をかぶってたVistaのノートPCをひっぱりだして、環境設定にいそしむ毎日です。電源系の故障なのでハードディスクは無事でしたが、3ヶ月前にもディスプレイが雷の影響で壊れたりとなにかと家電製品にトラブルの多い我が家、クラウドを活用したデータバックアップ環境などを真面目に考え始めようかなと思ってます。 Markdown記法でGoogle Sitesっぽく管理したい そんな訳で心機一転、安心して使用できるインフラ環境を整えるべく無料ストレージのサービス内容を調べてはGoogle SitesやGoogle Driveなどにメモしてるんですが、メモの量が増えるにつれ前々から感じていたこれらサービスがWYGWYG変換出力するヘンテコHTMLに対する違和感が気になりはじめました。 も
2013/10/31 リンク