エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント1件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
IETF 118でプラハ(+ミュンヘン、クラクフ)に行ってきた(非技術記事、その2) - そんなことはさておいて
タイトルの通りです。その1はこちら、その2は前回書いてない観光要素寄りの内容、というか写真のダンプ... タイトルの通りです。その1はこちら、その2は前回書いてない観光要素寄りの内容、というか写真のダンプです。 11/2-3: ミュンヘン 全くの偶然で推しの作曲家の生誕地に出くわしたの図。 夜間の街の様子。 ホフブロイハウス。まあミュンヘン来たらここ行きますよね。みなさんカジュアルに1Lのジョッキを空けててびっくりしたけど私も500mLを2つ飲んだので人のこと言えない。 ベンツです。 出発前に軽く街の様子を現地調査。 この時点ではまだいけると思って駅で列車をたくさん撮ってる図(何が起こったかは前回記事参照)。 11/3-10: プラハ 路面電車と地下鉄。 現地いる間に聴きに行ったコンサートのポスター。 現地調査パート、泊まってたFlorencのあたりから旧市街広場方面。 カレル橋からプラハ城方面。 プラハ城内部。 夜間の様子。 11/10-13: クラクフ まずは街の現地調査から。 11/11
2024/12/14 リンク