エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント8件
- 人気コメント
- 新着コメント

人気コメント算出アルゴリズムの一部にヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
マニュアルレンズを携えて、根津神社のつつじまつりへ行ってきました - ネコと夜景とビール
マニュアルレンズで下町散歩へ 週末に根津神社の「つつじまつり」へ行ってきました。昨年も行ったのです... マニュアルレンズで下町散歩へ 週末に根津神社の「つつじまつり」へ行ってきました。昨年も行ったのですがあたり一面に咲き乱れるつつじに囲まれて、写真を撮るのも楽しいイベントです。今回は、マニュアルレンズをつけて行くことにしました。父から借りたAI Nikkor 50mm f/1.4Sというマニュアルフォーカスのレンズです。1981年に発売を開始した、自分と同年代のレンズですが、いまだレギュラーラインナップとして販売されているレンズです。 D7100は非CPUレンズといわれるマニュアルフォーカスレンズの装着が可能なカメラで、カメラ側で焦点距離と開放絞り値を登録させるとカメラがそれを認識して、レンズが使えるようになるという機能(レンズ情報手動設定)がついています。このレンズは焦点距離が50mm、開放絞りは1.4なので、カメラにその旨設定して、いざ出発。 つつじまつりの根津神社は大賑わい つつじまつ
2016/04/25 リンク