エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
南青山「一番搾りガーデン」で新潟・信州・静岡3県のご当地一番搾りを飲み比べ! - ネコと夜景とビール
記事へのコメント2件
- 人気コメント
- 新着コメント
人気コメント算出アルゴリズムの一部にヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
関連記事
南青山「一番搾りガーデン」で新潟・信州・静岡3県のご当地一番搾りを飲み比べ! - ネコと夜景とビール
一番搾り版・川中島の戦い! 今週も南青山「一番搾りガーデン」へ行ってきました!毎週恒例のイベントに... 一番搾り版・川中島の戦い! 今週も南青山「一番搾りガーデン」へ行ってきました!毎週恒例のイベントになりつつあります。今週は「信州づくり」「新潟づくり」「静岡づくり」の3種類が飲めるということで、3種類飲み比べてきました! 今回は開業時間の12時をちょっと回ったくらいのタイミングで一番搾りガーデンに到着。座席・テーブルは6割ほどすでに埋まっています。立ち席であれば問題なく確保できますが、椅子がある席を確保するためには早めに到着しておいた方が良さそうですね。 まずは「信州づくり」と「新潟づくり」を購入して飲み比べます!一番搾り版川中島の戦い! ウッディな香りのする優しい「信州づくり」 「信州づくり」は黄緑色をイメージカラーとしていて「信州の爽やかな森の香り」が嬉しい一番搾りとのこと。色は少し濃い目のゴールド。一口飲んでみると、優しい口当たりにウッディな香り。確かに森の香りというか、緑の香りがし