記事へのコメント136

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    urtz
    奈良良いんだが移動で疲れる。なんとかしてほしい

    その他
    kiyotune
    超国宝展、チケットのおまけの「国宝じゃないけどいろいろあるからついでに見て帰る?」仏像館がまたボリューミーで奈良博だけで3−4時間は必要なので、東大寺と春日大社立ち寄るつもりなら要注意。

    その他
    weatheredwithyou
    国宝だらけなのに人がいないと言えば法隆寺。そんだけアクセス悪いわけだが、じゃあなんで聖徳太子はこんなとこに建てたんだろう?と考えるまでが奈良というエンタメ。奈良は面白いよ。ご飯は美味しくないけど。

    その他
    rohizuya
    奈良公園は外国人だらけ。

    その他
    garakuta
    このライターさんを信じられなくなった…

    その他
    delimiter
    のんびりできる観光地、大事にして欲しい

    その他
    mixvox-j
    いやいやこれ何時に撮影したの、一般的な観光時間にこれ撮れるんですか→"いやいや超広角で撮ってるからでしょ、と思うかもしれない。"/ なんか適当すぎて草も生えない、もう少しがんばれ

    その他
    yuhka-uno
    たぶん、外国人に知られてるのが、東大寺と鹿のいる奈良公園だけなんだろうな…

    その他
    rekishi_chips
    奈良大好き。30年ぐらい行ってないなー。

    その他
    daybeforeyesterday
    うーむ

    その他
    solt-nappa
    いやいやいや。纏向のあたりはありうるけど、平城宮跡とならまち付近はそこそこ混んでるよ。写真の日はたまたまでしょ。奈良に行こう、には賛成。『超国宝』展は前期も行ったし後期も行くよー。

    その他
    milkhouseuse239
    石舞台のある公園が好きです

    その他
    furugenyo
    奈良公園東大寺春日大社以外は割と空いている印象…!

    その他
    zubtz5grhc
    首都圏を抜けて観光地を巡ると、こんな素敵なのに何故人がいないのか、という場所はしばしば。実は地元の定番だったりSNSでバズったりで何故ここにこれだけの人が、もまたしばしばだが。

    その他
    tmtms
    歴史ガチ勢向けの施設にはそんなに人がいないってことだな

    その他
    poko_pen
    平城宮跡はJR奈良駅からでもめちゃくちゃ遠いんだから、そりゃ人いないだろう。夜(というか夜中)の奈良公園は店などやってないから人少ないのは当然だし。

    その他
    yone3sun
    東大寺や奈良公園などの鹿のいるエリアは、世界中の人でごった返していた。って冒頭で書いてるでしょ。揚げ足取りが好きですね。しかし10円玉のところこんな感じで見れるなら見たいな

    その他
    ueshin
    東大寺とか奈良公園、大神神社は混んでいたということである。平城京跡はまだまだ開発途上なのかな。飛鳥、山の辺の道はのどかさが想定外の魅力なので、インバウンド劇混みの中の清涼剤かもね。

    その他
    nakakzs
    タイトルにちょっと誤認要素あって、奈良全体の話ではなくて、インバウンド混雑が部分の話だな。だけど今インバウンドなどで混雑してない旅行先の情報は全国的に熱望する。

    その他
    sly765
    なんで奈良県民に速攻バレるような偏った情報を書くのか。朱雀門、平城旧跡あたりはそもそもがっかり観光地なんだよ。

    その他
    wdnsdy
    奈良は30年以上前に修学旅行で行ったきりなので、そろそろもう一度行ってみてもいいかなと思ってる。修学旅行の時は若すぎてあまり良さが分からなかった

    その他
    tai4oyo
    山田さんの記事『人影のない巨大ダンジョン、新宿の地下を歩き尽くす』の続編みたいな趣きだけど、今週は「失敗ウイーク」で「かわいい動物ウイーク」だからそれと連動している様だ。 > 写真「猫は人懐っこかった」

    その他
    fujibay1975
    超国宝展では話題の七支刀を展示してるんだよね。明日香ではキトラ古墳の壁画を公開中。今こそ奈良へ行きたい

    その他
    oinume
    古墳は上から見ないと凄さがわからないよね…

    その他
    sun330
    大仏殿周辺は激混み。飛鳥とかは結構人いる。平城京跡はずっと整備してるよなあ。アクセスの善し悪しがある気がする。

    その他
    worris
    平城宮は最近作られた復元模型だし、今井町はほぼ民家で生活の邪魔をできないし、それぞれ離れていて移動時間ばっかりかかるんだけどこの記事を書くために何日滞在したのか書いてよ。

    その他
    chibikenken
    日本最古の道と謳う「山の辺の道」が好き。もう3回ぐらい行った。最初は自転車。その後2回はラン。直近の1回は日帰り(横浜住まいです)。さすがにキツかった。

    その他
    gcyn
    『すっごい来て欲しい!という思い』 『面で保存されている』『地元の人たちの時間』『鹿たちは仲良く寝床へ』なるほど!前から奈良は日帰り客半日多いと言いますもんね。狭画角と広角とのプレゼン順は逆では〜(笑)?

    その他
    orange_putting
    昔のほんとに人がいない奈良が良かった。いまは奈良ですらまあまあ混んでいる。

    その他
    nipponia-nippon
    「山辺の道」のハイキングルート、起伏は激しくないし古墳の横を通るしオススメ!

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    GWなのに!超すごいのに!奈良に人がいない! 国宝だらけの奈良、史跡どっさりの奈良、みんな行ってくれ!

    今、最高に盛り上がる関西 関西が盛り上がっている。 お祭り騒ぎなのだ。 大阪万博の開催に合わせて、大...

    ブックマークしたユーザー

    • heatman2025/06/19 heatman
    • sommerfille2025/05/29 sommerfille
    • urtz2025/05/28 urtz
    • highAAA2025/05/27 highAAA
    • ha-te-na-9212025/05/26 ha-te-na-921
    • kiyotune2025/05/26 kiyotune
    • weatheredwithyou2025/05/26 weatheredwithyou
    • nenesan01022025/05/25 nenesan0102
    • rohizuya2025/05/25 rohizuya
    • hystericgrammar2025/05/24 hystericgrammar
    • jazwol2025/05/24 jazwol
    • outwardvector2025/05/24 outwardvector
    • yug12242025/05/24 yug1224
    • masa8aurum2025/05/23 masa8aurum
    • garakuta2025/05/23 garakuta
    • miityan52025/05/23 miityan5
    • delimiter2025/05/23 delimiter
    • mixvox-j2025/05/23 mixvox-j
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - おもしろ

    いま人気の記事 - おもしろをもっと読む

    新着記事 - おもしろ

    新着記事 - おもしろをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む