新型コロナウイルスに関する情報は、厚生労働省の情報発信サイトを参考にしてください。情報を見る
エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
秋田青森ひとり旅2022【青森・弘前建築めぐり編・後編】⑬ - 彷徨する旅のアーカイブ
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
秋田青森ひとり旅2022【青森・弘前建築めぐり編・後編】⑬ - 彷徨する旅のアーカイブ
弘前建築巡り、後半戦! まるで真夏のようなじりじりと照りつける太陽。ふと手拭いをほっかむりしてみた... 弘前建築巡り、後半戦! まるで真夏のようなじりじりと照りつける太陽。ふと手拭いをほっかむりしてみたらものすごく快適!!超気に入ってしまいました。冒頭からどうでもいいほっかむりトークすみません。 これ、わたし CONTENTS カトリック弘前教会 畳の教会 ステンドグラス 祭壇 聖母マリア像 名曲&珈琲 ひまわり 弘前昇天教会 路上散策 銀水食堂 カトリック弘前教会 次に向かったのは、実は個人的にとっても楽しみにしていた1910(明治43)年竣工のカトリック弘前教会。ロマネスク様式の木造モルタル造りです。 美しい 早速中に入ってみます。 (film) 畳の教会 畳と赤い絨毯 何を隠そうわたしは畳の教会が大好きなのだ・・・!! 和洋折衷がたまらないのでございます。マリア観音とか、潜伏キリシタンとかも・・・(今回は関係ないけど) マリア様も日本人な風貌で描かれていました。 マリア様 ステンドグラ