エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
インタビューからインサイトを抽出し問題解決の方向性を設定する - デザインダイアローグコペンハーゲン
記事へのコメント3件
- 人気コメント
- 新着コメント



人気コメント算出アルゴリズムの一部にヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
関連記事
インタビューからインサイトを抽出し問題解決の方向性を設定する - デザインダイアローグコペンハーゲン
今週はピープルセンタードリサーチ(people-centered design)の授業を受けています。これまでの授業の... 今週はピープルセンタードリサーチ(people-centered design)の授業を受けています。これまでの授業の内容は下記の記事でも書いていますが、今回は、インタビュー結果から、問題解決の方向性を設定する方法について書いていきます。 ddcph.hatenablog.com ddcph.hatenablog.com ddcph.hatenablog.com インタビューが終わった後は、インタビューの内容をまとめる作業に入ります。インタビュー内容のまとめ方と言うのはおそらく色々あると思うのですが、今回の授業では、インタビューごとにリッチプロフィール(Rich Profile)を作成し、インタビューの内容を可視化する事が求められました。 リッチプロフィールの作成 リッチプロフィールとは、その人の写真、経歴、リサーチ対象との関係など、インタビューの中で出てきた興味深いエピソード、リサーチ対