エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
UIデザイナーは何にコミットすべきか?どこへ向かうべきか? - 酔いどれデザイン日誌 - Drunken Design Diary -
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
UIデザイナーは何にコミットすべきか?どこへ向かうべきか? - 酔いどれデザイン日誌 - Drunken Design Diary -
はい。前回の記事から1年近く経ってしまいましたね。光陰矢の如しとはこのことかと身を以て感じ候。あ... はい。前回の記事から1年近く経ってしまいましたね。光陰矢の如しとはこのことかと身を以て感じ候。あまりに更新してなさすぎて、はてブProの課金が切れて一時アクセス不可になっていたのを人から指摘されるまで気づかなかったほどです・・・すみません、ありがとうございました(シェア数とかリセットされちゃいましたが・・・)。 さて、この1年はUIデザイナーとしての立ち回りが一番多く、いろんな現場でいろんな思想をもったいろんな人たちと一緒に仕事をしたりお話したりしてきました。そんな中で、まあ流行りというのもありますが「UIデザイナー」という肩書きの人、増えたなぁというのが興味深くてですね。多分、みんな最初からUIデザイナーでデザイナーのキャリアスタートさせたわけじゃないと思うんですよね。途中のどこかのタイミングで●●デザイナーからUIデザイナーに転生(?)したのかなと。 そういう背景もあってか、結構人によ