新型コロナウイルスのワクチンに関する情報は、厚生労働省の情報発信サイトを参考にしてください。情報を見る
エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
犬を飼うって「思ってたのと違う」ことだから! - ラブラドールと車と娘と。
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
犬を飼うって「思ってたのと違う」ことだから! - ラブラドールと車と娘と。
さて、犬のこととなると、いくらでも書けそうな私です。 最近コロナの影響で犬を飼い始める人が増え、そ... さて、犬のこととなると、いくらでも書けそうな私です。 最近コロナの影響で犬を飼い始める人が増え、そして放棄する人も増えているそうですね。その多くが「思ってたのと違う」という理由だとか。 いや、そりゃそうでしょうよ。 と思った愛犬家は私だけではないはず。 というわけで、元動物病院勤務、看護経験ありの元トリマー、そんでもって小型犬・中型犬・大型犬それぞれの飼い主となった経験がある私から(←偉そうに言ってる大したヤツじゃないですごめんなさい笑)、これから犬を飼おうと思っている方、そして「みんなこんな大変なの?」と不安になっている方に向けて、 飼うなら覚悟して。 と思うポイントをいくつかお話しようと思います。要するに、お金と手間(時間)と心がまえについて。 (おうちに迎えた当時の姿。可愛い…超かわいい…) かくいう私も、ラブラドールを子犬から飼うのは人生初。 まずとにかくお伝えしておきたいのが、い