エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
南極にいこう(準備編) - 電電のブログ
お久しぶりです。初めましての方は初めまして電電です。 今回は人生で、大きな目標であった南極に行く運... お久しぶりです。初めましての方は初めまして電電です。 今回は人生で、大きな目標であった南極に行く運びとなったので、そのことについて書いていきたいと思います。 南極について 南極は世界の6大陸(ユーラシア・アフリカ・北アメリカ・南アメリカ・オーストラリア・南極)の一つで、どこの国にも属していません。(ただし、イギリスや、オーストラリアなどの一部の国では領有権を主張しており、認識が一部異なる) 現在は南極条約によって、守られており、科学的調査や平和的利用のみによってのみ訪れることができます。 日本人が南極に行く方法は大きく二つあります。一つは南極探検隊に参加し、調査や調理などの仕事を行うことで上陸する方法です。つい最近も66次南極地域観測隊が日本から昭和基地に向かっています。 もう一つは南米のアルゼンチンから出港する南極クルーズに参加することです。こちらは一般人でも参加することができ、7 ~