
エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
PythonのListよりも早い?Listとdequeのパフォーマンスを比較してみる | DevelopersIO
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
PythonのListよりも早い?Listとdequeのパフォーマンスを比較してみる | DevelopersIO
データアナリティクス事業本部@札幌の佐藤です。 Pythonでパフォーマンスと考えると、まずはdequeを思... データアナリティクス事業本部@札幌の佐藤です。 Pythonでパフォーマンスと考えると、まずはdequeを思い浮かべると思います。 でもListと比べ早いくらいしか考えたことがなかったので、実際にどのくらい早いものなのか調べてみたいと思います。 そもそもdequeとは deque(デック)は両端キューとも呼ばれます。 またdequeはデータ構造のひとつなので、Python固有ものではありません。 Pythonのリファレンス上では Deque とは、スタックとキューを一般化したものです (この名前は「デック」と発音され、これは「double-ended queue」の省略形です)。Deque はどちらの側からも append と pop が可能で、スレッドセーフでメモリ効率がよく、どちらの方向からもおよそ O(1) のパフォーマンスで実行できます。 list オブジェクトでも同様の操作を実現