新型コロナウイルスに関する情報は、厚生労働省の情報発信サイトを参考にしてください。情報を見る
エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
Re:Buildのオンライン勉強会・飲み会のノウハウを一挙公開! - 株式会社Re:Buildのブログ
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
Re:Buildのオンライン勉強会・飲み会のノウハウを一挙公開! - 株式会社Re:Buildのブログ
はじめに コロナウイルスの影響によって、技術系カンファレンスなどが中止になったり、小規模の勉強会で... はじめに コロナウイルスの影響によって、技術系カンファレンスなどが中止になったり、小規模の勉強会でさえ、中止になるケースが増えて来ています。 そこで、弊社では、3ヶ月前くらいから完全オンラインの勉強会をやっておりましたので、ノウハウなどを一挙公開できればと思っております! まず、目次は下記になります。 目次 1.オンライン勉強会のメリット・デメリット 2.開催している勉強会について 3.工夫点 4.今後の課題 5.まとめ 1.オンライン勉強会のメリット・デメリット メリット 家からでも沖縄からでも参加できる! 会場費がかからない。 レコーディングしておけば、後で見返せる。 途中入退出が簡単にできる。 オンライン飲み会が終わったら、すぐに寝れる。 デメリット オフラインで乾杯する瞬間が味わえない。 登壇者が一方通行で話すので、周りの表情がわからない。 盛り上がりに欠ける。 ビデオを見る感じに