エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント0件
- 人気コメント
- 新着コメント
関連記事
TreasureData主催 PLAZMA 2019 KANDA にてLookerとの共同セッションに登壇しました - Diverse developer blog
こんにちは、次の技術書典が近いのに前回買った本を全く読み進められていないiOSエンジニアの @imaizume... こんにちは、次の技術書典が近いのに前回買った本を全く読み進められていないiOSエンジニアの @imaizume です。 7月16日に神田明神ホールにて行われたPLAZMAに私と熊埜御堂の2名が登壇したので今回はそのご報告になります。 plazma.red PLAZMAはTreasureDataが主催するユーザー向けイベントで、Diverseでも以前より社内DBとしてTreasureDataを使用していました。 また今回のイベントはDiverseが昨年から導入しているBIツールであるLookerがスポンサーをしていたことから、合同セッションでの登壇機会をいただくこととなりました。 なおLookerの概要や導入経緯についてはwantedlyでも紹介していますので併せてご覧ください。 www.wantedly.com セッションでははじめにLookerからの概要説明や導入実績等が紹介されました。