エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
リーナーではプロダクトデザインもみんなでやっています - リーナー開発者ブログ
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
リーナーではプロダクトデザインもみんなでやっています - リーナー開発者ブログ
はじめに こんにちは、リーナーの 小久保( id:yusuke-k, X:@yusuke_kokubo )です。 リーナーのプロダ... はじめに こんにちは、リーナーの 小久保( id:yusuke-k, X:@yusuke_kokubo )です。 リーナーのプロダクト開発で、もっとデザイン面を強化できるといいよね、という話になったので、ここに記録として残しておくために書きました。 リーナーについて リーナーは調達購買領域で、BtoB SaaSを開発提供しているスタートアップです。 調達購買とはいわゆる「企業の買い物」です。複雑なプロセスが絡み合う領域ですが、現在はその中でも、見積や購買(発注)における業務を中心に扱っています。 リーナー見積, リーナー購買 というプロダクトを主力にしています。 前提として、リーナーの開発組織について リーナーでプロダクト開発に直接的に関わる役割は「プロダクトエンジニア」「デザインエンジニア」があります。 ただし、これらの役割はあくまで、便宜上のラベリングでしかありません。 リーナーでは、