エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
どうやってGoをキャッチアップしてきたのか - freee Developers Hub
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
どうやってGoをキャッチアップしてきたのか - freee Developers Hub
こんにちは。この記事はfreee Developers Advent Calendar 2023の20日目になります。 認証認可基盤チー... こんにちは。この記事はfreee Developers Advent Calendar 2023の20日目になります。 認証認可基盤チームのアプリケーションエンジニアを担当しているハトンです。 一番好きな言語はGoです! 学生時代はコンピューターサイエンスとは無縁で、メモリとストレージの違いもわかっていない数学科の学生として過ごしてきました。そして、社会人になってからプログラミングを始めたなんちゃってエンジニアに近しい存在です。 今回はそんな私がどうやってGoをキャッチアップしてきたのか書かせていただきます。 Goのどんなところがすきなの? Goは言語機能が少なくそれゆえ言語の仕様を覚えるのが楽だと思っています。 これは数学の公式を覚えずに証明方法だけを理解していれば、いつでも必要な公式を導き出して使えるようになる感覚に似ています。 私は多くのことを覚えるのは苦手なのでGoのような言語はと