エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
Webアプリエンジニアの開発経験をQAエンジニアに活かす - freee Developers Hub
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
Webアプリエンジニアの開発経験をQAエンジニアに活かす - freee Developers Hub
こんにちは。freee人事労務でQAエンジニアをしているpatuです。 この記事は freee QA Advent Calendar20... こんにちは。freee人事労務でQAエンジニアをしているpatuです。 この記事は freee QA Advent Calendar2023 18日目の記事です。 私は2021年7月freeeにWebアプリエンジニアとして入社し、2年間freee人事労務の機能開発に携わりました。 freee入社前に12年間Webアプリエンジニアをやっていたため、トータル14年ほどWebアプリの開発をやっていたことになります。 その後2023年7月に社内異動でQAエンジニアとなり4ヶ月ほど経ちました。 この記事では、WebアプリエンジニアからQAエンジニアに異動してみて開発経験が活かせた話を書きます。 コードを書かない仕事に これまでの経験を活かすことで日々の開発は進められる状況でしたが、自分のスキルが伸びていない実感がありました。 これから先もエンジニアとしてのキャリアを続けようと思った時、このまま開発に