エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
ExpoとFirebaseを使った、サーバーレスでのプッシュ通知配信の検証続き - RELATIONS Developers Blog
記事へのコメント0件
- 人気コメント
- 新着コメント
人気コメント算出アルゴリズムの一部にヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
関連記事
ExpoとFirebaseを使った、サーバーレスでのプッシュ通知配信の検証続き - RELATIONS Developers Blog
あけましておめでとうございます!RELATIONS株式会社の大川です。 弊社では1月が新しい年度の始まりなの... あけましておめでとうございます!RELATIONS株式会社の大川です。 弊社では1月が新しい年度の始まりなので 今期目標やその達成に向けたアクションをチームメンバーで共有していました。 (その様子はこちらからご覧いただけます。) 自分はこの開発者ブログを毎月更新することを目標のひとつとして、 引き続き業務の中で得られたノウハウをどんどんオープンにしていければと思います。 前回のおさらい 前回の記事では、 Expo Push APIとFirebaseを組み合わせてサーバーレスでのプッシュ通知配信を検証していました。 前回検証したプッシュ通知の配信フロー 当初は新しいデータがFirestoreに保存されると、登録されているすべての端末にプッシュ通知を配信していました。しかし今回は実際のアプリ運用を想定して、ユーザーを絞り込んで配信するように変更しました。 今回検証したプッシュ通知の配信フロー