エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
SlackでWEBアプリライクな社内システムを開発しました - RELATIONS Developers Blog
記事へのコメント1件
- 人気コメント
- 新着コメント
人気コメント算出アルゴリズムの一部にヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
関連記事
SlackでWEBアプリライクな社内システムを開発しました - RELATIONS Developers Blog
Slack Advent Calendar 2019 の10日目の記事です。 こんにちは。鍋山です。 ようやくSlackに入門して2ヶ... Slack Advent Calendar 2019 の10日目の記事です。 こんにちは。鍋山です。 ようやくSlackに入門して2ヶ月が過ぎました。気後れしていたSlackにもやや慣れてきたところです。 先月開催されたSlack Tiny Spec Tokyoにも参加したことでモチベーションが上がり、アドベントカレンダーに参加させていただこうと思いました。 概要 今回紹介させていただくSlackアプリは、経費事前申請アプリ です。 『申請』→『1次承認』→『2次承認』という申請承認フローを管理する社内用のアプリです。 使用した機能や他サービス等 Slack ホームタブ(Beta版 2019/12/10時点) Slack モーダル Slack チャンネルへのメッセージ送信 Googleスプレッドシート ライブラリや言語、DB Slack Bolt Node.js MongoDB 実現したこ