エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
LINE BOT: pixivコミックをおすすめしてくれる司書チャットボットを試作しました - pixiv inside [archive]
記事へのコメント1件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
LINE BOT: pixivコミックをおすすめしてくれる司書チャットボットを試作しました - pixiv inside [archive]
ピクシブ株式会社 Advent Calendar 2016 4日目です。16卒エンジニアの yasu がお送りします。好きな言語... ピクシブ株式会社 Advent Calendar 2016 4日目です。16卒エンジニアの yasu がお送りします。好きな言語はLISPです*1。 先日、Google Apps ScriptとLINE Messaging APIを利用して、会話BOTを開発した記事を公開しました。 今回はLINE上で動くコミック司書ボットを試作しました。チャット上で、インタラクティブにやりとりするために、LINE Messaging APIのテンプレート機能を使っています。また、ユーザの発言解析にMicrosoft Cognitive Service LUISを使っています。 pixivコミックのおすすめを教えてくれる司書を作りました 弊社には、pixivコミックというコミック総合サイトがあります。pixivコミックで読める作品の数は約2300件(2016/12/02現在)にも及びます。 大量のコミックの