記事へのコメント47

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    dozo
    dozo 仕事ができない人はdiamondを読む

    2025/01/13 リンク

    その他
    MarvinParnroid
    MarvinParnroid 仕事ができる人は…こう言う煽り記事なんか読まないんだよ。

    2025/01/13 リンク

    その他
    toria_ezu1
    toria_ezu1 「仕事に成功する人は〜」「一流は〜」はマナー講師・社会学者並みに信用していない

    2025/01/12 リンク

    その他
    raebchen
    raebchen パワポは説明資料作る道具だし、アタマの中に構想出来上がっとらんとパワポ開いても何すりゃいいか分からんし😳 でもこの記事の要諦は「上司とのすり合わせ」かも😳 その視点は全然持ちあわせてなかった😅

    2025/01/12 リンク

    その他
    mujisoshina
    mujisoshina 「すぐパワポを使う」の「パワポを使う」を問題にしているのではなく、「すぐ」の方が問題だということか。

    2025/01/12 リンク

    その他
    centersky
    centersky 仕事ができない人:いきなりパワポ。仕事ができる人:手書きで草稿作る。ハイパフォーマー:いきなりパワポ。

    2025/01/12 リンク

    その他
    monotonus
    monotonus 方法論はともかく言いたいことは至極当然

    2025/01/12 リンク

    その他
    namisk
    namisk 先にアウトラインをマークダウンかWordで書くし、チャート図は紙にペンでラフ起こしてからPowerPointに描いてる。パワポから始めると本質的でない微調整(オブジェクト配置とか)につい手間をかけがちなので、合わない。

    2025/01/12 リンク

    その他
    girlicjam
    girlicjam 手描きにすれば? 手を使わないと絵も漢字もロクにかけなくなりますよ

    2025/01/12 リンク

    その他
    FEMRIK
    FEMRIK 手を動かしてるやん。殴り書きしてるやん。世間では「まず手を動かせ」言う人もいるで?  論点ズレは承知してるが、この本やら記事やら書いた人が「できない人」から抜け出せていないのでは?

    2025/01/12 リンク

    その他
    superabbit
    superabbit 瑣末な話。パワポをメモがわりに使って素案をベタ打ちし打ち合わせで投影しながら説明し、その場で修正した方が効率は断然良い。手書きならいちいち人数分プリントアウトしたりスキャンしたり面倒でしょ。

    2025/01/12 リンク

    その他
    SilverHead247
    SilverHead247 結局パワポは使うのか。

    2025/01/12 リンク

    その他
    syu-m-5151
    syu-m-5151 大喜利のお題として…

    2025/01/12 リンク

    その他
    n_231
    n_231 業務用のメモノートにパワポ使ってるワイ、タイトルに戦慄

    2025/01/12 リンク

    その他
    yorunosuke
    yorunosuke 手書きだと修正が大変だし、PCに入力し直すのめんどいな。まずはExcelかOneNoteあたりで

    2025/01/12 リンク

    その他
    sgo2
    sgo2 何気にOffice製品群の中では作図機能が最も充実している。あとExcel→Wordの図形コピペは色々おかしくなるがパワポ→Wordだとそれが無い。

    2025/01/12 リンク

    その他
    ni_ls
    ni_ls 社会人になってからパワポって2回くらいしか触ったことないな

    2025/01/12 リンク

    その他
    alpon
    alpon パワポなんか綺麗に作らないでいいからすぐ話に来いって言ってた社長はいいと思った

    2025/01/12 リンク

    その他
    hammam
    hammam コンサルの言うことは当てにならない/宣材写真を使うんじゃない、自信があれば本人の顔を出せよ

    2025/01/12 リンク

    その他
    mon0213
    mon0213 これってあの業界では昔っからしつこく言われてることではあるよね。すぐパワーポイント使うなと。でもよく擦られすぎてるネタ過ぎて、筆者は本当に実体験なのかなあと想ってしまう。あと、うまいやり方もあると思う

    2025/01/12 リンク

    その他
    catan_coton
    catan_coton excelで資料の叩き作って"内容の"認識合わせしても必ずフォントやら色やらの体裁にツッコミ入るのマジでダルい。体裁は後で整えるって何回言わせんねん。

    2025/01/12 リンク

    その他
    ireire
    ireire パワポじゃない何かを使うって話ではなかった

    2025/01/12 リンク

    その他
    tkm3000
    tkm3000 パワポ作らないと文句いわれるからつくるだけ

    2025/01/12 リンク

    その他
    kkcnnjfkjqndbfkdo
    kkcnnjfkjqndbfkdo すぐパワポを使うことと、依頼者に適宜成果物のイメージを擦り合わせることはトレードオフにならんがな。仕事ができる人はそんなこと気にせん

    2025/01/12 リンク

    その他
    stabucky
    stabucky リモートワークのこと、考えてる?手書きでどうする?

    2025/01/12 リンク

    その他
    mayumayu_nimolove
    mayumayu_nimolove 会社を辞めて起業する

    2025/01/12 リンク

    その他
    kijtra
    kijtra いきなりパワポを使うな、じゃなくてパワポ使う前にブレストと認識共有しろってことね

    2025/01/12 リンク

    その他
    wazpk6no
    wazpk6no 要点はパワポかどうかじゃなくて、いきなり成果物を作ろうとするかどうかでしょ。この内容ならパワポでアウトライン作るのが最速じゃない?

    2025/01/12 リンク

    その他
    me-tro
    me-tro パワポで仮稿作ると、コンセプト決めに関係ないフォントの大きさやら、誤字やらにツッコミ来るんだよな。手書きにしてからその手の無駄やり取りは減った記憶はあるわ。

    2025/01/12 リンク

    その他
    kazuhix
    kazuhix 省庁からの配布資料は総じてパワポ。情報がたくさん盛り込まれてて「これを所属メンバーに見せると省庁としては説明責任果たしたことになります」の目的に使うのにあれで十分なわけ

    2025/01/12 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    仕事ができない人は「すぐパワポを使う」。仕事ができる人はどうする?

    慶應義塾大学卒業後、アメリカ・ニューヨークに拠点を置く投資ファンドと大手総合商社の合弁にて設立さ...

    ブックマークしたユーザー

    • mizugame6349782025/01/16 mizugame634978
    • sanko04082025/01/13 sanko0408
    • tasukuchan2025/01/13 tasukuchan
    • ashigaru2025/01/13 ashigaru
    • dozo2025/01/13 dozo
    • MarvinParnroid2025/01/13 MarvinParnroid
    • tuki09182025/01/12 tuki0918
    • Cetus2025/01/12 Cetus
    • tamasaburou19822025/01/12 tamasaburou1982
    • an-apricot2025/01/12 an-apricot
    • yug12242025/01/12 yug1224
    • toria_ezu12025/01/12 toria_ezu1
    • raebchen2025/01/12 raebchen
    • nanica2025/01/12 nanica
    • mujisoshina2025/01/12 mujisoshina
    • centersky2025/01/12 centersky
    • monotonus2025/01/12 monotonus
    • namisk2025/01/12 namisk
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - テクノロジー

    いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

    新着記事 - テクノロジー

    新着記事 - テクノロジーをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事