エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
深センで現地の人と交流してみた - 自分を攻略していく記録
記事へのコメント0件
- 人気コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
人気コメント算出アルゴリズムの一部にヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
関連記事
深センで現地の人と交流してみた - 自分を攻略していく記録
深センで会社を立ち上げ、活動している日本人の方が主催している、日中交流会@深センに参加してきた。... 深センで会社を立ち上げ、活動している日本人の方が主催している、日中交流会@深センに参加してきた。その前日に会った人に、「時間ありそうなら言ってみなよ」と言われ、急遽行くことに。来ていたのは、日本に興味がある中国人と、現地で働いている日本人が15人ほどで、割合は2:1くらいだったように思う。3時間ほど市内のレストランにて、いろいろな話を聞くことができた。 シリコンバレー化している深セン 深センは中国の中でも1、2を争うほど移民(流入)が多い、と聞いていたが、実は最近は出ていく人が多いのだとか。その数、年間200万人ほどにもなる、とのこと(どれだけ正確なのかわからないが...)。物価、特に地価が高騰していて、結婚のために深センから離れることを余儀なくされる人が増えてきている。中国では結婚の時に家を買うのが普通だそうだが(結婚する時に家を買えない男性は、女性側やその親に不安がられることがあるとか