エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
ESP32とGPSで位置情報を取得する - 自分を攻略していく記録
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
ESP32とGPSで位置情報を取得する - 自分を攻略していく記録
ESP32とGPSを使って位置情報を取得してみる。電子工作はしたことがなかったので何が必要なのか、そもそ... ESP32とGPSを使って位置情報を取得してみる。電子工作はしたことがなかったので何が必要なのか、そもそもはんだが必要なのかどうかもわからなかったのでメモしておく(GPSモジュールをつなぐにははんだは必要)。 必要なもの 肝心のマイコンはAmazonでは品切れだったので、秋葉原の秋月電子で購入した。他にもブレッドボードやジャンパーワイヤーをそこで調達した。 akizukidenshi.com 組み立てる GPSの4つの端子のつなぎ込み GPSモジュールにはVCC、GND、RX、TXが書いてあり、以下のようにつなげた。と、その前にはんだを使って、ピンヘッダー(4つ分)とGPSをつなげる必要があった(はんだが必要だったのはここだけ)。 VCCはESP32の5Vに GNDはESP32のGNDに RXはESP32のIO17に TXはESP32のIO16に ESP32には3つのUARTがある UAR