エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
仏教もヒンズー教も同じですって!? バラモン教、ヒンズー教、仏教などの話 - *魂の次元*
記事へのコメント1件
- 人気コメント
- 新着コメント
関連記事
仏教もヒンズー教も同じですって!? バラモン教、ヒンズー教、仏教などの話 - *魂の次元*
今日はエルビスさんからのリクエストでインドの宗教の話です。 まず、バラモン教は初期のヒンズー教とい... 今日はエルビスさんからのリクエストでインドの宗教の話です。 まず、バラモン教は初期のヒンズー教という理解でいいようです。 ヒンズー教は、インドの宗教の総称的なもので宗派により様々に異なるのですが、ここでは仏教と比べるために、アドヴァイタというインドの世界観を取り上げることにします。 アドヴァイタは不二一元論と訳されますが、この世界全体がブラフマーと呼ばれる単一の実在の現れであるという考え方です。 月も太陽も、あなたもわたしも、すべてはブラフマーという神あるいは宇宙原理の現れなのだと考えるのです。 そして現れているものは、いわば幻なのだとします。 ブラフマーがたまたまその形を取っているだけで、そこには物事の本質はないと考えるのです。 するとぼくたちが普段自分だと思っているものも幻にすぎないことになります。 このとき自分というものを詳細に見ていくと、自分の心の奥底に不変の実体が見えてきて、それ