エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
【知識ゼロから始める家具作り#18】ドレッサー編6 - 引き出し製作 - ドリリウム
記事へのコメント0件
- 人気コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
人気コメント算出アルゴリズムの一部にヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
関連記事
【知識ゼロから始める家具作り#18】ドレッサー編6 - 引き出し製作 - ドリリウム
このブログの開設のキッカケであり、第一目標であるドレッサー(化粧台)製作の様子をお送りします。 20... このブログの開設のキッカケであり、第一目標であるドレッサー(化粧台)製作の様子をお送りします。 2016年11月末に開始し、ドレッサーを送る妻の誕生日である翌6月を目標に製作を進めます。DIYや家具作りに関する知識が全くのゼロの私が、果たして約半年でドレッサーを作り上げることが出来るのか!?間に合うのか?使い物になるのか?見苦しくないように仕上がるのか?不安しかありません。 ドリルを手に入れただけの知識ゼロの私が、ドレッサーと言う大物を作り上げるまでの様子を知識ゼロから始める家具作りシリーズとしてまとめています。 リンクをクリックすると一覧で記事をチェックできます。 このブログとDIYを始めたキッカケであり、第一の目標であるドレッサー作りです。 前回の記事では鏡の取り付けを行いました。 今回は、後回しにしていた引き出しの製作を進めます。 引き出しの素材 当初、すべて桐で揃えていたのですが、