エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント0件
- 人気コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
人気コメント算出アルゴリズムの一部にヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
ポケベル。 - ゆずおじさんの小話。
ポケベルといえば... 高校2年の時の話。 僕が高校生の頃、ポケットベル「ポケベル」というものが流行... ポケベルといえば... 高校2年の時の話。 僕が高校生の頃、ポケットベル「ポケベル」というものが流行しました。 5×8cmくらいの、 クレジットカードを一回り小さくしたようなサイズでしょうか、それに+1cm~くらいの厚みを持たせた、メール受信専用の機器のようなもの。 当時、携帯電話というものは、今のように当たり前の存在でなく、家の固定電話や公衆電話から打ち込んで送るものです。 文字数も10文字~20文字、しかもカタカナ表記のみ。または、もっと古いやつは、数字がちょっとした画面に映るのみで、「0833」(おやすみ)、「4510」(仕事)等、読み手が数字を頭で変換しないといけない方式でした。 高校一年の初っ端友達作りに失敗した僕は、高一の秋頃から、中学のとき仲が良かった3人組でよく遊ぶようになっており、二人の陽キャが持ち始めた「ポケベル」に興味を持ち、自分自身も所持するようになっていました。