エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント0件
- 人気コメント
- 新着コメント
関連記事
jsclasses 開発版における \mag の扱い - TeX Alchemist Online
追記(2016/09/06):本記事で述べた「開発版 jsclasses」は,正式版としてリリースされ TeX Live 2016 の... 追記(2016/09/06):本記事で述べた「開発版 jsclasses」は,正式版としてリリースされ TeX Live 2016 のレポジトリに収録されました。 jsclasses では,ドキュメントクラスオプションで 10pt 以外の値が指定された場合,10pt で組版したものを \mag で拡大縮小することで版面を設計しています。 ただし,このように \mag を版面設計に積極的に使用するケースは世界的には珍しく,実際 TeX Live 2016 の LuaTeX では PDF出力モードでの \mag が廃止されてしまいました。 また,\mag の使用があまり一般的でないため,世の中には「\mag の使用を想定していないため \mag を指定すると誤動作する」というパッケージが時々存在します。 そうしたこともあって,開発版の jsclasses では,\mag を使用しない noma