エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
#1025 東京2020大会記念公園化を明記、誘導居住人口1万人減 有明北地区まちづくり見直し案公表 - どらったら!!
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
#1025 東京2020大会記念公園化を明記、誘導居住人口1万人減 有明北地区まちづくり見直し案公表 - どらったら!!
東京都は2021年10月14日、「臨海副都心有明北地区まちづくりマスタープラン」「臨海副都心有明... 東京都は2021年10月14日、「臨海副都心有明北地区まちづくりマスタープラン」「臨海副都心有明北地区まちづくりガイドライン」の改定案を公表した。東京2020オリンピック・パラリンピック競技大会を経て、状況が変わったというのが改定の理由。東京2020大会記念公園化を含む大規模な変更が確認された(2021/10/15)。 dorattara.hatenablog.com 開発の考え方は「住宅中心」から脱却 誘導人口は居住者1万人減、就業者1000人増 単独の「居住機能」は削除、「業務・商業機能」と統合された 土地利用方針で「住宅系用地」が消滅。複合用地化 変更後(変更案) 変更前 東雲運河沿いに6ヘクタールの「大規模公園緑地」拡張 東京2020大会記念公園化。船着場の整備も明記 ゆりかもめ駅周辺にBRT、シェアサイクルポート導入 スケジュール 感想・まとめ 参考 開発の考え方は「住宅中心」か