エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
非エンジニア経営者がWebサービスをゼロから立ち上げるためにした仕事のすべて【ホトカミ1周年】 - ホトカミをつくるDO THE SAMURAIのブログ
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
非エンジニア経営者がWebサービスをゼロから立ち上げるためにした仕事のすべて【ホトカミ1周年】 - ホトカミをつくるDO THE SAMURAIのブログ
こんにちは。 神社お寺の投稿サイト「ホトカミ」を運営する株式会社DO THE SAMURAI代表の吉田 亮です。 ... こんにちは。 神社お寺の投稿サイト「ホトカミ」を運営する株式会社DO THE SAMURAI代表の吉田 亮です。 おかげさまで本日2018年4月6日で日本最大の神社お寺の投稿サイト「ホトカミ」をリリースして1年が経ちました。 本当にありがとうございます。 ユーザーさん向けには、 サイト内でホトカミの歴史を振り返るとともに、 サービスの今後についても紹介しました。 hotokami.jp 今回は「非エンジニア経営者がWebサービスをゼロから立ち上げるためにした仕事のすべて」ということで、 もともとミュージシャンで、2年前までは神社ツアーや、歴史イベント、武将グッズ製作、講演などしかやったことのなかった非エンジニア経営者の私が、 Webサービスを立ち上げるためにやってきた仕事をすべて書きました。 結論だけ言うと、 コーディング(デザインのコード書くこと)、開発、データベース設計、記事を書く、オ