新型コロナウイルスに関する情報は、厚生労働省の情報発信サイトを参考にしてください。情報を見る
エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
Raspberry Piを使って家のリビングのテレビをデジタルフォトフレームにする方法
記事へのコメント1件
- 人気コメント
- 新着コメント
人気コメント算出アルゴリズムの一部にヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
関連記事
Raspberry Piを使って家のリビングのテレビをデジタルフォトフレームにする方法
はじめに 最近はコロナで旅行にも買い物にも行けないし、ずっと家にいる人も多いのではないでしょうか?... はじめに 最近はコロナで旅行にも買い物にも行けないし、ずっと家にいる人も多いのではないでしょうか?そんな時だからこそ「おうち時間」を充実させましょう!家のテレビ、使わない時はどうしていますか?私は電源を切っています。はい、当然ですよね。 でも、電源を切ったテレビって黒いし、部屋の雰囲気を暗くするんですよね。なので、今回はテレビを使っていない時に、少しでも旅行気分を味わえるようにテレビをデジタルフォトフレームにする方法を紹介します。 用意するもの ①テレビ 今回の主役のテレビです。テレビはHDMI端子が付いていればどんなものでも構いません。当然、家にあるものでOKです。 Amazon | ハイセンス 50V型 4Kチューナー内蔵 液晶テレビ 50E6800 ネット動画対応 3年保証 | テレビ 通販ハイセンス 50V型 4Kチューナー内蔵 液晶テレビ 50E6800 ネット動画対応 3年保証