エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
2023年度AI講座レポート - TPTブログ
こんにちは、えーちゃんです。今月頭の2023年12月5日に、弊社主催のAI講座が最終日を迎えました。 半年... こんにちは、えーちゃんです。今月頭の2023年12月5日に、弊社主催のAI講座が最終日を迎えました。 半年間AIについて学んできた受講生のみなさまが手塩にかけて開発した、サンプルの異常を検出する判定システムのお披露目会です! そんな講座最終日の様子をご報告します! 講座の最終課題について 当講座の最終課題は、このような金属サンプルの異常を検出するシステムを開発することです。 2~3人のチームでシステムを0からつくります。 具体的には画像をとるためのカメラの設置やベルトコンベアとの連携など、AIモデル以外のシステムに必要な部分も作る必要があります。 2023年度最終日レポート 今年度は2グループがありました。それぞれのシステムの外観はこちらです! ・・・夏休みの工作ではありません、こんな感じにきちんと中にカメラや照明が入ってます。 箱を被せているのは外の光を遮って撮影条件を安定させるためです