エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント0件
- 人気コメント
- 新着コメント
関連記事
テクノロジー×カルチャーフェスティバル「SXSW」現地レポート──街ぐるみの巨大フェスティバルの全体像 - tsumug edge -コネクティッドな未来をこの手に
アメリカテキサス州オースティンで3月8日から17日まで開催している、インタラクティブメディア、映画、... アメリカテキサス州オースティンで3月8日から17日まで開催している、インタラクティブメディア、映画、音楽の祭典「SXSW(South by Southwest)」に来ています。テクノロジースタートアップを軸に、幅広くSXSWの空気を速報します。 SXSWとは? SXSWは、1987年にアメリカテキサス州オースティンで音楽の祭典として始まったイベントです。現在はインタラクティブ、フィルム、ミュージックフェスティバルを合わせて40万人を越える来場者が訪れる巨大イベントになっています。中でもインタラクティブショーは、スタートアップや大企業が新商品の発表やプロトタイプのテストをするなど、ピッチコンテストとしても有名です。 一般的なビジネスショーとは一線を画すインタラクティブフェスティバル 来てみてまず分かったことは、SXSWインタラクティブフェスティバルはビジネス見本市ではないということでした。