エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント1件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
本当のイクメンには主体性がある - Eight Days A Week - 働く母は週8日営業
こんにちは、ミユキ(名字)です。 イクメンという言葉が定着して久しいですが、この言葉がなまじ市民権... こんにちは、ミユキ(名字)です。 イクメンという言葉が定着して久しいですが、この言葉がなまじ市民権を得ただけに、「自称イクメン」も大量発生し、苦々しい思いを抱えている妻も多いようです。 週末ちょっとオムツ替えたとかお風呂に入れたとか、その程度で「育児に積極的に参加してるイクメンな俺」。 数時間子どもを公園に連れ出す休日はもれなく写真を撮ってSNSに投稿し、「平日は仕事バリバリだけど休日はしっかりパパしてます」アピール。 そんな夫を見て、妻は思う訳です。 いいとこ取りしやがってと。 気の向いた時に趣味程度にお遊びで育児ごっこしてるだけじゃねーかと。 ここからまるで自慢話ですが、我が家の夫はそんな”自称イクメン”ではなく、本当のイクメンです。 付け加えて言うと、育児のみならず家事全般にとても協力的、いえ完全に夫婦で家事育児を分担できている状態です。 イクメンジャッジラインは主体性にあり! 自称
2014/12/27 リンク