エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
共働き夫婦ならお金の管理は独立させておこう - Eight Days A Week - 働く母は週8日営業
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
共働き夫婦ならお金の管理は独立させておこう - Eight Days A Week - 働く母は週8日営業
我が家は共働きです。 結婚前に1年ほど同棲し、結婚してからの2年はDINKs(Double Income No Kids)、その... 我が家は共働きです。 結婚前に1年ほど同棲し、結婚してからの2年はDINKs(Double Income No Kids)、その後DEWKs(Double Employed With Kids)になりました。 そしてその間一貫して、それぞれの資産は独立して管理してます。 そもそも私たちが同棲を始めたきっかけは、夫が当時なんやかんやで海外の仕事を辞めて帰国してきたことでした。 (それまで夫は海外で働いていて、私たちは遠距離恋愛をしていました) 無職では家も借りられないし、できるだけ無駄な出費は抑えたい。 という合理的な理由から同棲をスタート。 この時、家賃、光熱費、食費など全て折半するルールにしました。 夫と付き合う前、男にお金を貸してモチャモチャした経験があり、お金のことで人としがらみを作るのは嫌だったのです…。 夫は無収入だったものの、それなりの貯金があったので問題はありませんでした。(