エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント1件
- 人気コメント
- 新着コメント

関連記事
受け身の態度が人生を退屈にする/傷ついてもいい自分のやりたいことをやろう - elm200 の日記(旧はてなダイアリー)
私は、子供のころ、他者とうまく関係を結ぶことができなかった。田舎ゆえに、同じような知的レベルの人... 私は、子供のころ、他者とうまく関係を結ぶことができなかった。田舎ゆえに、同じような知的レベルの人たちと話をする機会に恵まれなかったのが一因であろう。自分の気持ちを素直に表現した言葉が周囲に理解されないばかりか、訳が分からないとバカにされ、孤立するにつれ、私は本心を見せなくなった。だから、自分から何かを提案して、率先して行動するということがほとんどなくなっていた。 社会的な関係において、私は常に受け身だった。すでに存在する社会的関係をそのまま受け入れるか、あるいは逃避するか、常に2つに1つであった。自分が能動的に状況を変えていくという可能性については思いつきもしなかった。 やがて学校を卒業し、紆余曲折の後に選んだ仕事は、ソフトウェアの受託開発だった。受託開発という名前の通り、基本的に客の言う通りにソフトウェアを作る仕事だ。それは「彼らのやりたいこと」であって「私のやりたいこと」ではなかった。