エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
シリコンバレーで働くエンジニアが語る! 海外での働き方やキャリアの実情とは【イベントレポート後編】 - Findy Engineer Lab - ファインディエンジニアラボ
記事へのコメント1件
- 人気コメント
- 新着コメント
人気コメント算出アルゴリズムの一部にヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
関連記事
シリコンバレーで働くエンジニアが語る! 海外での働き方やキャリアの実情とは【イベントレポート後編】 - Findy Engineer Lab - ファインディエンジニアラボ
2021年7月13日(火)、ファインディ株式会社が主催するオンラインイベント「シリコンバレーで働くエンジ... 2021年7月13日(火)、ファインディ株式会社が主催するオンラインイベント「シリコンバレーで働くエンジニアのキャリア論〜川邉さん@Facebookと今井さん@ChompCTO(元メルカリUS)が語る〜」が開催されました。 シリコンバレーといえば、 Google や Apple 、 Facebook などの巨大IT企業をはじめ、スタートアップがひしめき合い、世界中の優秀なエンジニアが集まっているIT企業の聖地として知られています。 現地のリアルな情報を得るためにも、シリコンバレーで働く川邉さん、今井さんのお二人に登壇していただき、現地でどのようにしてキャリアを形成してきたのか、海外で働くために何が必要なのか語っていただきました。 本記事では後編と題し、パネルディスカッション最後のテーマとQAコーナーでお話いただいた内容についてお届けします。海外で働くことに興味があるエンジニアは必見です!