記事へのコメント30

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    boshi
    boshi コモンズを食い散らかして逃げる高齢者。しかも無自覚。

    2010/05/07 リンク

    その他
    gzmsr
    gzmsr うんうん

    2008/12/06 リンク

    その他
    webmarksjp
    webmarksjp シニア

    2008/07/14 リンク

    その他
    hiro55bs
    hiro55bs せめて、自分が何の上に乗っかっているかについては、できるだけ自覚的でありたいと思う

    2007/08/18 リンク

    その他
    morutan
    morutan 「昔は無自覚に成長を信じられた」、と。投資に失敗してもなんとかなる社会。プラザ合意以後は・・って感じなのかなぁ。。あまり関係ないけど、椎名誠的な青春時代を想像してしまった

    2007/08/07 リンク

    その他
    otsune
    otsune 「世の中が輝かしい未来に向けて着実に進歩している」という意識があれば、たいていのことはガマンできるものだ

    2007/08/03 リンク

    その他
    raimon49
    raimon49 >「世の中が輝かしい未来に向けて着実に進歩している」という意識があれば、たいていのことはガマンできるものだ。

    2007/08/02 リンク

    その他
    Masao_hate
    Masao_hate ”エスカレーターと階段の違いのようなもので、転落するというのは上りのエスカレータを逆走することを意味していた”/”裏付けのない夢を持つことがむしろ奨励されたのである”

    2007/08/02 リンク

    その他
    ch1248
    ch1248 団塊なウチの親父にも意見を聞いてみたいところ。

    2007/08/02 リンク

    その他
    bunoum
    bunoum 「年寄りは「ずっと俺のターン」と言い続けている恥知らずなフリーライダーにしか見えない。」

    2007/08/02 リンク

    その他
    ced
    ced 一億総中流幻想はあくまで時流がそれを許したから存在したのであって、個々のアクターの努力の賜物といったものではない。それに団塊世代も幻想である以上、これから高齢者の「脱構築」が始まっていくのだろうな。

    2007/08/02 リンク

    その他
    takeishi
    takeishi アンカテで「ずっと俺のターン」ネタが出るとは

    2007/08/01 リンク

    その他
    setamise
    setamise 同意

    2007/08/01 リンク

    その他
    shidho
    shidho 年金を軸に社会を見ると「世代間闘争」にしか見えなくなってくるんでむかしそういう話も書いたが、そのへんどうすればいいだろう、と考えることもある。

    2007/08/01 リンク

    その他
    chanm
    chanm 高齢者と若者の両方から搾取される踏み台世代を経て、きっと未来は若者のターン。の踏み台世代である件について。

    2007/08/01 リンク

    その他
    room661
    room661 右肩上がりの経済でも倒産する会社があった。エスカレーターと階段の違いのようなもので、転落するというのは上りのエスカレータを逆走することを意味していた。

    2007/08/01 リンク

    その他
    hujikojp
    hujikojp 投資が失敗しない、という時代があったらしい

    2007/08/01 リンク

    その他
    stealthinu
    stealthinu 結局、世代間抗争となっているのだけど、その既得権益で勝ってるほうの側はその意識は無くて、ピンと来ないんだろうなと思う。

    2007/08/01 リンク

    その他
    ken_wood
    ken_wood >今の高齢者も若い頃は搾取されていたかもしれないが、右肩上がりの「輝かしい未来」というコモンズ(共有財産)を与えられていた。それを食い散らかして逃げようとしていることに無自覚であることがフェアでない。

    2007/08/01 リンク

    その他
    Blue-Period
    Blue-Period 『今の高齢者も若い時に搾取されていたし、上の世代から圧迫されていた。』『その代わりになるものがあった。彼らは「10年たったら、20年たったら俺の番だ」と思えたのだ。』 / ↓id:tomo-moonさんのコメも成程って感じ

    2007/08/01 リンク

    その他
    closer
    closer あとで

    2007/08/01 リンク

    その他
    matsuoka_miki
    matsuoka_miki かつて日本には『「世の中が輝かしい未来に向けて着実に進歩している」という意識』を持っていられた時代があった

    2007/08/01 リンク

    その他
    tomo-moon
    tomo-moon 鋭い。ただし、女性はこれにはほとんど当てはまらないような気もする(むしろ高齢者にいまだ“私のターン”を経験してない人が多そうだし、その意識すらあまり無さそう)

    2007/08/01 リンク

    その他
    hasenka
    hasenka 戦時の時の搾取は取り返しのつかないものだったな

    2007/08/01 リンク

    その他
    mobanama
    mobanama 『年寄りは「ずっと俺のターン」と言い続けている恥知らずなフリーライダーにしか見えない』よい煽り。

    2007/08/01 リンク

    その他
    NOV1975
    NOV1975 今や社会のスローガンが「格差社会を作ろう!」だからな。未来に希望をもてなくなっても已む無し。

    2007/08/01 リンク

    その他
    k-takahashi
    k-takahashi  幻想を維持できなくなったらどうするかの問題。

    2007/08/01 リンク

    その他
    taro-r
    taro-r どの世代との比較になるのか?という気はする。戦時中の世代なんって今の若者以上に大変だった時期もあるはずだし。

    2007/08/01 リンク

    その他
    jrf
    jrf 力さえあれば少数派が支配するほうが効率的だから私の次の世代では「あるいは…」とか思わないでもない。それが自分に返ってこないようにするにはどうすれば良いか…。

    2007/08/01 リンク

    その他
    prisoner022
    prisoner022 自分が一切の主体的判断をしなくても、世の中は輝かしい未来に向けて着実に進歩していくと、大半の人は思っていた

    2007/08/01 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    アンカテ(Uncategorizable Blog) - ずっと高齢者のターン

    今の高齢者も若い時に搾取されていたのかいないのか これが重要な視点だと思う。 今の高齢者も若い時に...

    ブックマークしたユーザー

    • boshi2010/05/07 boshi
    • choro232008/12/07 choro23
    • gzmsr2008/12/06 gzmsr
    • webmarksjp2008/07/14 webmarksjp
    • hiro55bs2007/08/18 hiro55bs
    • toronei2007/08/08 toronei
    • morutan2007/08/07 morutan
    • rettin2007/08/04 rettin
    • dasaitama_osamu2007/08/04 dasaitama_osamu
    • bull22007/08/03 bull2
    • asitaki2007/08/03 asitaki
    • otsune2007/08/03 otsune
    • Gen2007/08/03 Gen
    • TZK2007/08/03 TZK
    • enemyoffreedom2007/08/03 enemyoffreedom
    • shadyandem2007/08/02 shadyandem
    • cupeytan2007/08/02 cupeytan
    • vestigial2007/08/02 vestigial
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事