新型コロナウイルスに関する情報は、厚生労働省の情報発信サイトを参考にしてください。情報を見る
エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント1件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
YouTube大学考察:「S&P500」への投資は正しいのか検証してみた - FIREラボ
コロナショックで「給料が下がった」「将来が不安」などの理由から、将来のために資産運用や投資を始め... コロナショックで「給料が下がった」「将来が不安」などの理由から、将来のために資産運用や投資を始めようと思っている人がかなり増えていると思います。 そしてそれと同じくらい「投資はリスクがあるから怖い」「難しそうだしよくわからないから」と二の足を踏んでいる人も多いと思います。 そんな時代だからこそ、YouTube大学でお金の授業があれだけ人気を博しているのだと感じますが「実際にあの授業の通り投資して本当に儲かるの?」という疑問に答えるべく、検証を行ってみました。 まずは動画の復習 実際に「S&P500」に半年間投資してみた まとめ まずは動画の復習 www.youtube.com この動画の中で投資をするときのポイントとして以下の5つが上げられています。 1. 窓口には行くな 2. 債権ではなく株を購入する 3. 米国株を長く持て 4. 軍資金を準備しろ 5. インデックスファンドを買え 各項
2021/04/10 リンク