エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
【Chatwork山本 正喜社長 INTERVIEW】人生の転機は“部活動“!?「変わりたい」を実現するために、社長が大切にしてきた考え方とは? | フライングペンギン
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
【Chatwork山本 正喜社長 INTERVIEW】人生の転機は“部活動“!?「変わりたい」を実現するために、社長が大切にしてきた考え方とは? | フライングペンギン
山本さん小学校高学年くらいの時から、人間関係に悩んでいて。 小中と地元の公立の学校に通っていたので... 山本さん小学校高学年くらいの時から、人間関係に悩んでいて。 小中と地元の公立の学校に通っていたので中学生になってからも大きく環境が変わることはなく、人間関係の悩みが続いていたんですけど、高校は受験をして少し離れたところにある私立に行くことになったんです。 これまで続いてきた人間関係が一度リセットされるということで、 「ここではしっかり人間関係をやり直すんだ!」 と意気込んでいたのが高校時代のスタートで、一生懸命友達を作ろうとしたり、誰にでもいい顔をしようと、結構無理をしてしまって。元々あまりコミュニケーションが得意ではなかったっていうのもあって、結構からまわっちゃったりしたんですよね。 仲いい友達もできたりもしたんですけど、なんかうまくかみ合わない…という悩みが高校生の初期の頃はありましたね。