エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
noteのiOSアプリで実装したアクセシビリティの全て
記事へのコメント0件
- 人気コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
人気コメント算出アルゴリズムの一部にヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
関連記事
noteのiOSアプリで実装したアクセシビリティの全て
noteのiOSアプリはここ1年間で大きな変化を遂げました。 元々30%程度だったSwift率が90%を超え、デバイ... noteのiOSアプリはここ1年間で大きな変化を遂げました。 元々30%程度だったSwift率が90%を超え、デバイスもiPhoneの縦画面のみの対応でしたがiPadの複数ウィンドウにも対応しました。 このように目に見えるカイゼンを進めてきた私たちですが、あるきっかけで目に見えない課題があることを知りました。 アクセシビリティ機能を駆使して私たちのアプリを利用してくれている方からお問い合わせをいただいたのです。 この方の日頃の利用方法についてインタビューさせていただくことになり、今まで見えていなかった課題に気づくことができました。 そこでアクセシビリティの有識者に力を借りながら、Voice OverやDynamic Typeといったアクセシビリティの助けとなる機能にも対応をはじめました。 ・Voice Overを利用するとさわれると思っているUI要素にさわれない ・わかりやすいと思っていた