記事へのコメント15

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    オーナーコメントを固定しています
    fujii_yuji
    オーナー fujii_yuji 「データとして良い結果が出ているが、ユーザーが不満を爆発させている場合、それにどう向き合うべきかという話が好きな人と雑談をしたいです」ということを4000文字くらいにして書きました。

    2022/12/06 リンク

    その他
    zu2
    zu2 “ユーザーの定着率や滞在時間が伸びた最高の施策がユーザーが怒り狂うくらい嫌われるものだったとして、それはどのように扱うのが良いのでしょうか”

    2022/12/07 リンク

    その他
    zorio
    zorio ヘビーユーザーでも利用時間や付けたいいねの数みたいなメトリックは向上したかもしれない。/1ユーザーとしては自分のいいねで他人のTLを汚したくないと思うが、Twitterがそれを尊重するべきという理屈が思いつかない。

    2022/12/07 リンク

    その他
    OrientHistory
    OrientHistory 不満が出てるのはライトユーザーではないだろうから、そんな層を対象とした別のKPIが必要、ってだけでは?

    2022/12/07 リンク

    その他
    knok
    knok 真に不快だったのは「最新を表示」に変更しても1週間ぐらいで元に戻されたことだけどな自分は

    2022/12/07 リンク

    その他
    tyhe
    tyhe Twitterは導入初期に時系列順に設定しても定期的にホームに戻す運用してたから向き合うも何も無視してたんだよねえ。

    2022/12/07 リンク

    その他
    honeybe
    honeybe ↓※「切替機能を実装すればいい」既にあるような…?(ホーム画面右上?の☆みたいな奴)

    2022/12/07 リンク

    その他
    kazoo_oo
    kazoo_oo Twitterの有名なNorth Star Metric「登録後30人のユーザーをフォローしたユーザー」を最大化しようと思うと当然そうなるのだろうな。ヘビーユーザーには切替設定を用意すれば良いと。

    2022/12/07 リンク

    その他
    gairasu
    gairasu 嫌悪感をデータにしないから正しい判断できないのでは

    2022/12/07 リンク

    その他
    jt_noSke
    jt_noSke “ユーザーの定着率や滞在時間が伸びた最高の施策がユーザーが怒り狂うくらい嫌われるものだったとして、それはどのように扱うのが良いのでしょうか”そんなデータが出-たときにどう判断すべきなのか、か

    2022/12/07 リンク

    その他
    kazumi_wakatsu
    kazumi_wakatsu ドチャクソ評判悪いやり方が定着率高いのに結果クッソ赤字だったのはなんか根本的な所で致命的に見当違いなことしてる可能性無いですかね…。

    2022/12/07 リンク

    その他
    nakex1
    nakex1 切替機能を実装すればいい。通販サイトだったらおすすめ順のほかに価格順・発売日順・評価順くらいはだいたいある。

    2022/12/07 リンク

    その他
    takilog
    takilog ロングテールにどう向き合うか、みたいな普遍的な話だよね(適当コメント)

    2022/12/07 リンク

    その他
    t-w-o
    t-w-o https://jp.reuters.com/article/twitter-users-idJPKBN2RK26N によると「週6-7日ログイン/週3-4回はツイート」程度がアクティブユーザの1割なので、時系列を求めるユーザは数%と思うので現仕様は当然かなと。

    2022/12/07 リンク

    その他
    Windymelt
    Windymelt わかりみが深い。数の上では多数派であるライトユーザを囲い込むような施策を打てば数字が上がる一方(会社としてはそれが正しい)、少数で金を落とすとは限らないヘヴィーユーザは不満を爆発させるという話

    2022/12/06 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    データやアルゴリズム、そしてユーザーにどう向き合うべきか (あるいはTwitterのホーム表示と時系列表示について) - フジイユウジ::ドットネット

    プロダクト設計にかかわるひと、プロダクトマネージャーやマーケター、UXデザイナーがデータやアルゴリ...

    ブックマークしたユーザー

    • yuuki55552022/12/15 yuuki5555
    • yuiseki2022/12/08 yuiseki
    • tetsuyana2022/12/07 tetsuyana
    • yug12242022/12/07 yug1224
    • yamori04082022/12/07 yamori0408
    • dlit2022/12/07 dlit
    • zu22022/12/07 zu2
    • zorio2022/12/07 zorio
    • OrientHistory2022/12/07 OrientHistory
    • s10900182022/12/07 s1090018
    • fm3152022/12/07 fm315
    • sakito09022022/12/07 sakito0902
    • peketamin2022/12/07 peketamin
    • knok2022/12/07 knok
    • B33Tark2022/12/07 B33Tark
    • heroheat2022/12/07 heroheat
    • yasuhiro12122022/12/07 yasuhiro1212
    • advblog2022/12/07 advblog
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - テクノロジー

    いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

    新着記事 - テクノロジー

    新着記事 - テクノロジーをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事