エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
「ふくしま桜旅2025」の記録① ソメイヨシノ満開のいわき市編 - ふくしま桜旅
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
「ふくしま桜旅2025」の記録① ソメイヨシノ満開のいわき市編 - ふくしま桜旅
<目次> 桜スポットが多いまちの未訪問桜を集中的にめぐる桜旅を実行 初めて訪れた広大な県営公園の爽... <目次> 桜スポットが多いまちの未訪問桜を集中的にめぐる桜旅を実行 初めて訪れた広大な県営公園の爽やかな桜の風景に感動! 桜スポットが多いまちの未訪問桜を集中的にめぐる桜旅を実行 2025年の「ふくしま桜旅」がほぼ終わりました。 福島県の今年の4月前半は寒の戻りや花冷えの日が多く、浜通りや中通りでは意外と花が長持ちし、比較的長く桜旅を楽しむことができました。が、4月18日ごろから一気に気温が上昇し、県内各地で連日最高気温25度以上の夏日を記録。会津若松や喜多方、中通りの標高の高いところでは桜が一気に開花して一気に満開となり、あっという間に散ってしまいました。4月下旬になると気温が落ち着き、猪苗代や裏磐梯などではわりとゆっくり花を楽しめた印象です。 昨年の記録でも書きましたが、筆者はこれまでに県内の有名どころはほぼ制覇しているので、現在はまだ行ったことがない桜スポットを中心にめぐっています。