記事へのコメント129

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    puremac
    優秀な人ほど自己実現にプライオリティを置くし、人を信用しない

    その他
    otento-samasama
    “ナレッジスピルオーバー”

    その他
    gratt
    DeNAは賢い人も声が大きいだけの人も多いイメージw ポケポケやウェルクにそれが現れてるか。AI活用でどうなるんかな。

    その他
    mellow_rin_1999
    実際我々は一番最初にクラウドに飛びついてはいません。なぜかというと、超腕利きのインフラのエンジニアが、もうカリッカリにチューニングをして、クラウドの半分のコストで運営していました。

    その他
    remix-cafe
    後で

    その他
    tonkotutarou
    “Circleback”

    その他
    atico
    南場さんは成功もするけど、失敗も多い。チャレンジしていることの裏返しなのでそれはOK。今回のは手段が目的化してるので微妙。

    その他
    katchin
    DeNA南場智子が語る「AI時代の会社経営と成長戦略」全文書き起こし

    その他
    vrcdiver
    いかにもコンサル出身の語り口だけど… 2年後にどうなってるんだろ???

    その他
    kenjou
    でもこの企業って結局スマホゲーしか稼げてないんだよね。任天堂とかつながりつくるのはうまいんだろうけど事業家としてたいしたものかというとねえ…。

    その他
    kamiokando
    オウンドメディアで自社がどんな記事を書いてるか把握してなかった件にはがっかりした。それからちょっと信頼性は下がってる。

    その他
    cha-hanmen
    正直持ち上げられすぎな感はある。もはや信者。

    その他
    naohero22
    “皆さんの仕事ももうずいぶんと楽になったり、早くなったり、期間が短くなったりしているのではないでしょうか。私のような経営者も、実はAIの力ですごく楽になっています。私の仕事の特徴は、現場で「ガルル…!」

    その他
    outalaw
    全く業種・分野は違うが南場さんは応援している

    その他
    azarashiaaa
    モデルがモデルがって言っているやつらはアメリカが何十何百兆円かけてモデル開発をしているか知らないんだろうな。 そんなんに勝てるかいな。 可能性あってもNTTぐらいだ

    その他
    fossilcat
    もうモデルは既にコモディティ化しているし、個人的にはとても現実的だと思った。トップがこうやって方針を明確に打ち出してくれるのはいいな。

    その他
    rxh
    さすが南場社長だな。

    その他
    shintaro_kawase
    当たり前に検討したんだろうけどクラウド事業者にはならなかったんだな。

    その他
    bell_kana
    『ボクは使ったことないけど生成AIなんでしょ?』『上流から下流まで生成AIでエンプラシステムをうまく作るための資料を作ってよ、事例前例マシマシで』みたいな夢物語を語る某弊社上層部に届くと良いなー

    その他
    stabucky
    コメントの割にブックマークが多すぎる。さては読んでないな。

    その他
    shigekikoma2
    “Perplexity”

    その他
    palo
    『私たちはこのアプリケーションレイヤーを狙っていきます。』

    その他
    DropOutSurf_JOY
    37signals「小さなチーム大きな仕事」から15年。生産力/人超アップは理解できるがイマココグラフは懐疑的。一般人の窓口にAIある世界で高品質なゴミを量産してもユーザーに届かないラストワンマイル問題でシュリンクする

    その他
    pochi-taro00
    ほんとかよー

    その他
    naka_dekoboko
    偉い人ポジでAIについて言及した日本人経営者のなかで知的さも好奇心もいちばんビジョナリーだ。

    その他
    golotan
    基盤モデル開発だけがAIビジネスだと思ってるブコメ頭悪すぎだろ

    その他
    acies
    この人周りのヨイショがキツすぎて逆に嫌いだわ。あの南場さんが時間を取って直に面接した人なんですみたいに人を紹介された時はマジで誰で何様やねんって感じやった。

    その他
    iphone
    ゲームくらいとはいうが、ポケポケがずっとランキング1位独走中だし(開発会社とはいえさすがにレベニューシェアしてるだろう)、新しいことやる予算はあるだろうなぁ。

    その他
    timetosay
    AIを育てる、という視点。 日本語は主語抜きとか、「スタバなう(ラーメン)」の様な、AIに意地悪な素地があるな… AIが信頼出来ないのは誰のせいか。 英語はそこまでヤバい嘘つかない気がするんよな…

    その他
    toropicana7x
    「イノベーションは無理なのでアプリケーションで稼ぎます」梁文峰と真逆なんだけど、南場さんが言うと爽やかで親近感ももてる。...それがダメなんだろうなあ。

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    DeNA南場智子が語る「AI時代の会社経営と成長戦略」全文書き起こし | フルスイング by DeNA

    「DeNAはAIにオールインします」 2025年2月5日に開催したイベント「DeNA × AI Day || DeNA TechCon 2025...

    ブックマークしたユーザー

    • heatman2025/03/19 heatman
    • sora05132025/03/18 sora0513
    • shimobayashi2025/03/17 shimobayashi
    • kikiki-kiki2025/03/12 kikiki-kiki
    • hibitch2025/03/10 hibitch
    • carpediem20212025/03/09 carpediem2021
    • shige05012025/03/08 shige0501
    • humanfly2025/03/08 humanfly
    • shun42232025/03/08 shun4223
    • takahiro5552025/03/04 takahiro555
    • screek2025/03/03 screek
    • lugecy2025/03/03 lugecy
    • puremac2025/03/03 puremac
    • yamamotomanabu2025/03/03 yamamotomanabu
    • fukumo8172025/03/01 fukumo817
    • tmishima2025/03/01 tmishima
    • modefit2025/02/27 modefit
    • hikaru83842025/02/27 hikaru8384
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - テクノロジー

    いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

    新着記事 - テクノロジー

    新着記事 - テクノロジーをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む